これだけ風通しの良い園内でもマスクを着用。アップダウンが多く息苦しい。
人と人との間隔が保ち易い動物園だが、さすがに園もコロナ対策に抜かりが無い。
もはや聞き慣れたワード、
ソーシャルディスタンス
人との間隔を最低2メートル以上確保しましょう。というもの。
2メートル。では2メートルっていったいどれほどの間隔??
子ども達はまだまだメートルという感覚にうとい。
では分かり易く表現しよう。
2メートルというのはね、

インコが2羽突進してきたときにぶつからない広さ、だよ。
、、、。

ホンドタヌキ4匹並んだくらいの長さだよ。
、、、。

マレーバクが!

ツキノワグマが!!

トラが!!!
あー、トラなら分かり易い。
動物園らしい表現の仕方でソーシャルディスタンスすらネタにし前向きに扱う。素敵です。
そーいえば、チンパンジーには見入ってしまいました。
まるで会話でもできそうな、そんな妙な感覚が芽生えました。

偏見ですが、悪そうです。騙してきそうです。

早急に対策をしてください。

へ??
そーいえば園内の作業で使うのでしょう。
建設現場でもお馴染みの ”ネコ” を見つけました。

、、、

ネ、ネコ、、、
