株式会社 福正建設 - 新築・リフォーム・修理等住まいのことならなんでもご相談下さい:広島市安佐南区

文字サイズ
»
»
カテゴリー:プライベート

FUKUMASAブログ

犬の鼻はなぜ濡れているのか

 5か月ほど前からを飼い始めた。可愛いばっかりです。


しかし、可愛い犬にも一か所だけグロテスクな場所がある。それは、”鼻”





、、、犬の鼻はいつも濡れている。なぜだろう?


昔はよく、鼻が乾いていると風邪をひいている、という話をみんな一度は聞いたことがあると思う。





これは勿論間違いではないが、その場合もある、という程度の正解だ。


では、鼻が濡れている本当の理由は、次の3つのうちのどれでしょう?


A 犬はみんな常に花粉症だから


B 犬は喉が渇くのを防ぐためその鼻を頻繁に舐めて水分補給をしているから


C 犬だから



正解は、ニオイをより正確に、そして精密に嗅ぎ分けるため、です。




鼻の横に切れ目があるのは、鼻をヒクヒクさせることにより、横からも空気を取り込むためで、その取り込んだ空気を鼻の中にある温度センサーを使い、左右の気化熱の温度差を感じ取ることで風がどちらから吹いているのかも把握することができちゃったりします。




そう、鼻が濡れているからこそ発生する気化熱まで利用して沢山の情報を得ているのです。


そしてその気化熱を利用して熱を放散して体温調節をする、という役割まで果たしているのです。
犬は熱いときにハァハァとベロを大きく広げて、そこで発生する気化熱で体を冷まそうとしますがそれと同じ役割ですね。


次にまんなかに入ってる縦線の部分。この部分は常に水分を蓄えていて、ニオイ分子の吸着に役立っています。





そして何といっても、鼻の表面にある細かい溝の部分です。ここは”鼻鏡(びきょう)”といわれる部分で、ここでも縦線部と同様にその溝に水分を蓄える役割をしています。




鼻を潤わせることでニオイ分子を吸着しやすくなり感度を高めることができるのだそうです。


なんだか難しいですが、簡単に例えると、乾いた手の平よりも濡れた手の平を風にかざした方が、風の向きを判断しやすい、といった感じです。




犬の鼻スゲー!!





ってなりますが、きっと人間の鼻もそれなりに凄いのでしょう。



犬からしてみれば「人間の鼻ほど気持ち悪いものは無い」、と思っているかもしれませんし。





 

 

お年玉

 さあ、2023年が始まりました


年が明けると直ぐに訪れる子ども達にとってのゴールドラッシュ、そう、お年玉です。



そのお年玉で面白い事をしている人の記事を見つけました。



こちら







子どもにお年玉をあげるにあたりこの中から好きなものをひとつ選ばせるというものです。



面白い!!



最近では急激な円安により一時1ドルが150円を超えるという場面も見られました



しかし子どもにとってはさっぱりなので円を選んでしまいがちですが、それぞれに価値が違い、尚且つその中にはYENを選ぶよりもお得な通貨が存在すると知れば、この情報化社会です、直ぐに目の色を変えて得意の検索で最も”おいしい”通貨を見つけようと一生懸命行動することでしょう。



それはそれぞれにその価値が変動し続けているというとても不思議であり為になる”生きた知識”を自発的に学ぶチャンスとなります。



己の為に意欲的に全力で取り組んだ学びこそ最も身に付きかけがえのない財産となります


この通貨はなぜこの通貨より安いのだろうか。なぜこっちのほうが?、なぜ?、なぜ??、、、


ひとつでもはてな?


が生まれればもうその時点でやった価値ありです。


たとえ直ぐでなくても、いずれきっとそのはてなが役に立つ日が来るはずです。



この面白い渡し方が話題になりましたが、それを準備した人はとても子ども想いで素敵な大人ですね。



来年はコレを真似た人がきっと多く現れることでしょう。



もちろん我が家も例外ではありません。


世界の通貨の硬貨を並べ


よし選べ!!早い者勝ちだ!!


と、勢いでごまかし強行しようと思います。




1円を笑えば1円に泣く



幼い頃に、亡くなった祖母が教えてくれたその言葉は自分の中から一生忘れることがないようです。



それを教えてもらって以来自分は1円が落ちていたら必ず拾うようにしています。



しかし不思議なものです。1円であれば善意をもって拾えるのに1000円となると逆に拾う事を躊躇ってしまいます。



後ろめたさ、引け目を感じてしまうのです。



これはもう金の魔力に”のまれて”ますね。




そういえば雪の積もったクリスマスに2000円拾いました。




サンタさんが28年ぶりにプレゼントをくれたのだと、とても暖かい気持ちになり、有難くキョロキョロしながら拾いました。



もちろん親愛なるサンタさんを探してのキョロキョロです。



、、、




メリークリスマス!! ミスターローレンス!!














 

じぶり

 先日基町クレドへジブリ展(アニメージュ展)へ行ってきました。


中に入ると見覚えのあるモノで溢れかえっていました。








驚きました。実際にナウシカが身に着けていた服が飾られていたのです。

ナウシカが実際に身に着けていたものは世界に2点しかないと聞いていたのであまりの感動に涙が溢れそうになりました。










実際に使用された道具や武器も飾られていました。







あの巨神兵の実物も横たわっていました。








立ち上がれば70mの巨体です。


20m程離れた場所から広角レンズで撮影しやっとフレーム内に収めることができました。


コレが実際に火を吹き暴れまわっていたのですから考えるだけでゾッとします。






他にも、あの天空の城やあの2人もゲストとして来日していました。













途中2人が帰ってきました。あれからやはりラピュタで生活を共にすると決めたのだと教えてくれました。






この2人には幸せになってもらいたいですね。





そういえば会場を後にする前にシータが困っていることがあると言うので聞いてみると、



旦那(パズー)の寝言に困っているのだと言います。



毎晩寝言で


「バ●ス」


と笑いながら言うのだそうです。




心は痛みましたが別々の道を歩むことをオススメしました。





破壊神パズー。どうか上空から大量のガレキが降ってこないことを祈るばかりです。


 

 

ぶらり途中下車しない旅

 先日神の島にまにまにしに行ってきた。



気候が良くなりどうも出掛けたくなる。






大人数での散歩は楽しい、、ではなく、これ全て他人である。



やることは同じ。子どもは素敵です。




目的地までの道中、いつも目にするこれらのアイテム。




どこの観光地にもありますが、最高です。







最高です。





もうたまりませんね。






そして、今回一番衝撃だったのがコレ、、、










普通このシリーズはサルなどの木に登ったりぶら下がったりが得意な動物で製造されているシリーズです。





鹿でこれは、、、。まるで拷問、地獄絵図です(゚Д゚;)






そして目的地の館(やかた)に到着。




入館早々毒針を備えた恐怖エイに襲われかけ





毒まみれのような皮膚っで覆われたヒトデに指を持っていかれそうになる気がし






無数の魚類に水槽地獄に引きずり込まれそうになるような感覚を覚え





ピラニアの稚魚のような皮膚を噛みちぎる魚類に角質を持っていかれ





食肉として狩られたのか大きな屍ぽい未確認生物を確認し





命からがらなんとか脱出することに成功しました。







この命がけの肝試しの館の近くにある清盛茶屋。


ここはのんびりとしていてとても良い空気が流れています。



長~いブランコもありリフレッシュするにはとても良いポイントです。



今回まともに昼食をとらず、食べ歩きにて腹を満たしましたが、そういうのが最近は好きですね~。




他県旅行に行ってご当地グルメを片手にブラブラしたいな~。
 

 

シオヒガラー

先日潮干狩りに行ってきました。



美しい景色です。






到着すると、いますいます、沢山のシオヒガラー達が。







我々も負けじとヒガリます。




昔はバケツいっぱいに採れたものですが、今では宝探し級に採れなくなっています。



その分見つけた時の喜びもひとしおですが、帰ってお裾分け、というわけにはいきませんね。



潮干狩りはご近所付き合いを救う、という常識は崩れつつあります。



そしてお決まりの





なんの為に最後まで濡れずにいたのやら。。。

子どもは逞しいですね。






と、いう事で収穫はさておき楽しい楽しい潮干狩りを終え、マクドナルドを買って帰りましたとさ。








そーそー、潮干狩るついでと言ってはなんですが、ちょっとした足跡を残しておきました。後に来た人が喜んでくれたら幸いです。







 

ゴール・D・ウィーク

 ゴールデンウィークにしまなみ海道へドライブに行ってきた。





出ました何かの橋。








美しい。最高である。






バリー氏はお疲れ。





よくわからない干物を触り、






よくわからない腰の低い鉄を見つけ、


と思ったら






チャリンコ掛けであった。


遊び心にセンスあり。





我が社の自称愛媛出身者オススメのB級グルメは完売。残念。







それでも伯方をそれなりに楽しみ、






帰りの道中、伯方名物??のレモン塩ラーメンを食し、






しまなみ海道サヨウナラ、、、






と、しまなみさんはすんなりとは返してはくれず、



30kmの渋滞との少々長めのドライブとなりました。

 

今日はウソついてOK。


去年か一昨年辺りにエイプリルフールについての記事を書きましたが、今年もこの日がやってまいりました。


こうしてブログを継続していると、一年の早さを感じ、何もしなければ同じような毎年を過ごしてしまうのだなーと実感します。


仕組まれたような1年の流れ。


今年も桜。


今年もゴールデンウィーク。


今年も土用の丑の日。


今年もお盆。


今年も、今年も、、、。



そのどれをも健康で無事に迎える事が出来て良かったね~。


果たしてそーかい??



日々をコントロールし、自分をコントロールし、自己満足に浸れる人生に少しでも近付けたい。



そう感じている35歳の春です。





と、いう事で、新たな人生作りの為退社することを決めました。



少しの間、そしてこのブログを見てくれた少~しの閲覧者の方々


いつかまたどこかですれ違いましょう。




アディオス('ω')ノ

 

山口岩国錦帯橋

 先日錦帯橋へフラッと行ってきた。


錦帯橋と言えば5コブ。ゴコブ。



何度見ても風情があり美しいですね~。





勿論渡ります。



途中重要文化財に指定されている〇〇邸のお雛様を見ました。






6歳の娘が

古いお雛様はお内裏様とお雛様の位置が反対なんよー。」


んなバカな。ちびっ子の戯言だ。そう思いながらよく見ると





あれ、反対だ('Д';)



よくわかっていないおチビちゃんだと思っていたチビ助に最近チョイチョイ学ばされる場面が増えてきました。



疑ってしまった罪悪感と成長に対する喜びと寂しさ。




さて、今回の旅の目的は岩国城です。





あの米粒のような





昔から気にはなっていました。



もちろんロープウェイであがります(笑)









さて、弥山とは違い難なく到着です。イージーです。岩国城イージー。




入るとすぐに御太刀という大刀が迎えてくれました。






なんと長さは197cm、重さは5kgというとてつもないサイズです。



こんな規格外の刀を振るっていたと言われているのがこちら、












そう、あの方です。本当なのでしょうか?


モノクロとはいえよく写真が残っていましたねー。



さてと、なぜ甲冑にヒゲをつけるのでしょうか。きっと大方の予想通りだとは思いますが、それならばなぜスッピンにヒゲを生やしている人の割合が少なかったのでしょうか。実はあまり興味ないですが。





そしていよいよ天守閣です。





どのお城も天守閣から眺める景色は最高ですね~。

またこんな高地に建つ岩国城ともなると尚さらです。というより何か意味が違うようにも思えてきます。


ここまでは馬で登っていたのでしょうか。






こんなあっさりなイージー登山は先人達になにか申し訳ないような気持ちになりますね。







錦帯橋と言えば水切り石投げですね。


上の子は夢中になって腕が上がらなくなるまで投げ続けていました。











そーいえばトモダチ蕎麦を食べました。






 

金メダル ~栄光と怪我と毛が~

 北京冬季オリンピック


男子ハーフパイプ日本代表の平野歩夢選手。 危険を省みない技技技のオンパレードで見事世界の頂に君臨しましたね。


日本の中で今回のオリンピックの象徴となるのではないでしょうか。(キャラの要素もを大いに含めて)






なんといってもあの技のインパクトとしゃべった時のギャップが最高です。あの雰囲気を真似る人がチョイチョイ現れるのではないでしょうか(笑)







トリプルフォーティーフォ、、フォ、フォーティー、、アグゥァ('Д')

精通者以外は技の名前を言うだけでも舌を噛む危険があります。



 スポーツにはつきもののケガ。ハーフパイプの選手なんて骨折したことの無い選手なんていないのではないかと思う程危険極まりない競技です。



勿論平野選手も例外ではありません。











あの伝説の男も





頂点を目指す人達はみんな危険に立ち向かいながら限界突破にチャレンジしているのですね。




だからこそ見ているこちらまで大きな刺激や感動を味わうことができるのでしょう。





お前何針いった? オレ62針(笑)  みたいな。




スキーの回転やスケート、ジャンプなどを見ながら、娘に


「オリンピックに出るような選手はみんな大ケガをしてきとるんよ」


と伝えると、即座に


「え、カーリングも?」


と返してきました。


吐いた唾は飲めません。


あ、ああ、、あ、当たり前田じゃないかクラッカー('Д';)


きっとみんなあの重たいストーンに挟まれてボキよ('Д';)











はい単純。





ほら、減速させたり止まりたい時はハの字にして!!

ハの字!!

ハだ!!


は(ハ)の字以外何も教えられない親。

ハの字しても実は結構止まれず流されている父。

それを隠し一丁前気にハの字を連発する父。





平野くん上手いわ('Д')



チャンチャン。



















アホ毛って誰が名前つけたん('Д')??